MENU
おすすめの退職代行
【厳選】おすすめ退職代行を一覧表で比較!選び方のコツ・特徴・料金を徹底解説

本記事では、おすすめの退職代行サービスを厳選し、それぞれのサポート内容や料金、運営法人等を一覧表で比較解説しています。
退職代行サービスの利用を検討している人は、是非ご確認ください。

サポート内容や料金を比較!

【おすすめ】弁護士の退職代行
弁護士の退職代行サービスのおすすめを徹底比較!メリットと選び方のポイントも解説

弁護士の運営するおすすめの退職代行サービスについて、利用料金や対応可能範囲を一覧比較表を使って分かりやすく解説していきます。

安心・確実に退職したい人必見!

【厳選14社】札幌・北海道でおすすめの退職代行を比較解説!各社の特徴や安価なサービスも紹介

札幌・北海道でおすすめの退職代行を比較解説!各社の特徴や安価なサービスも紹介

「札幌で退職代行を使うなら、どこに依頼すべき?」
「退職代行を使うなら、安心・安全な業者に依頼したい」

札幌・北海道で退職代行の利用を検討している人の中には、このように依頼先に悩んでいる人も少なくありません。

せっかくお金をかけて退職代行を利用するなら、トラブルなく円満に退職できるサービスを選びたいですよね。

そこで今回は、「札幌で退職代行を使うならこのサービス」と自信を持っておすすめできる14社と各社の特徴を解説していきます。

退職戦略室 編集部(キャリアコンサルタント)

札幌・北海道にお住まいの方におすすめの退職代行サービスは以下の通りです。

札幌に拠点があるサービスや、知名度・信頼性の高い全国対応の退職代行を中心にピックアップしたので、ぜひご確認ください。

スクロールできます
退職代行サービス名Googleクチコミ評価特徴
トリケシ
おすすめ!

4.8/5.0
(219件)
クチコミ評価が高く、
安価に利用できる退職代行
退職代行モームリ
おすすめ!

4.7/5.0
(756件)
年間2万件・累計4万件以上対応と実績が豊富
退職代行ローキ
おすすめ!

4.6/5.0
(49件)
労働組合×弁護士監修体制!サポートも充実
退職代行サービス辞めナイト
(アディーレ法律事務所札幌支店)

3.2/5.0
(45件)
札幌で弁護士との対面相談が可能
退職代行「辞めます!」
5.0/5.0
(2件)
札幌にオフィスあり!「道民割引」に対応
退職代行ネルサポ
5.0/5.0
(3件)
一律15,000円(税込)とリーズナブルな価格
リーガルジャパン不明最短30分で退職&24回まで分割払い可能
退職代行ガーディアン
4.8/5.0
(167件)
25年以上の運営歴がある、
法適合の労働組合が実施
辞めるんです
3.0/5.0
(4件)
顧問弁護士在籍×最短10分で退職手続き可能
EXIT
4.3/5.0
(35件)
退職代行のパイオニア!知名度抜群
退職代行SARABA
3.3/5.0
(25件)
職業関係なしの一律24,000円の利用料
銀聯カードも対応可能
弁護士法人みやび
4.2/5.0
(15件)
幅広い業種で退職を実現!
サービス業を手本としたスタンスのため相談しやすい
弁護士法人ガイア総合法律事務所
4.2/5.0
(9件)
あらゆる職種や雇用形態の退職代行が可能
弁護士法人フォーゲル綜合法律事務所
4.3/5.0
(194件)
追加費用・成功報酬なしの明瞭な料金プラン
※2025年9月調査時点

本記事では、札幌・北海道在住者におすすめの上表の退職代行サービスについて、目的別の選び方や各社の特徴を徹底的に解説していきます。

最後まで読めば、迷いなく札幌の退職代行サービスを選べるはずです。ぜひご確認ください。

>【全国対応可能】おすすめ退職代行の徹底比較記事はコチラ

あわせて読みたい
【厳選】おすすめ退職代行サービス14社を徹底比較!選び方のコツ・特徴・料金を徹底解説 労働者には法律で「退職をする権利」が認められていますが、実際には簡単に会社を辞められないケースも多々あります。 例えば、日常的なハラスメントによって上司に伝え...
目次

札幌の退職代行を選ぶ2つのポイント

札幌で退職代行を選ぶ際の大切なポイントは、以下の2点です。

札幌の退職代行を選ぶ際のポイント
  • 「民間企業」「労働組合」「弁護士」の中から自分はどのタイプを利用すべきか判断する
  • 目的に応じたサービスの特徴で選ぶ

この2つのポイントを押さえることで、トラブルや後悔のない円満退職を目指せるでしょう。

それぞれ詳しく解説していきます。

「民間企業」「労働組合」「弁護士」の中から自分はどのタイプを利用すべきか判断する

まずは、「民間企業」「労働組合」「弁護士」の中から自分はどのタイプを利用すべきか判断しましょう。

退職代行には、大きく分けて「民間企業」「労働組合」「弁護士」の、3種類のタイプが存在します。

運営元による退職代行サービスの対応範囲や料金相場等の違いは以下表の通りです。

スクロールできます
種類会社と交渉退職意思の伝達有給・未払い給与の交渉訴訟対応料金相場対応範囲
民間企業対応不可対応可能対応不可対応不可約2万円正社員
契約社員
アルバイト
労働組合対応可能対応可能対応可能対応不可約2~3万円正社員
契約社員
アルバイト
弁護士対応可能対応可能対応可能対応可能約5万円~
※退職意思の伝達のみなら約3万円程度が相場
あらゆる契約形態に対応
正社員

アルバイト

公務員

業務委託契約

会社役員

上記を踏まえ、依頼する退職代行のタイプは以下のように決めましょう。

【退職代行のタイプの決め方】

退職代行のタイプの決め方図解
※補足:民間企業や労働組合に「弁護士監修」という表記があっても、弁護士が直接対応しない退職代行サービスでは、基本的に訴訟対応などは依頼できません。

ただ辞めることを伝えて欲しいだけの時は民間企業の退職代行有給を使ってから辞める交渉もお願いしたい場合は労働組合の退職代行など、上記図解を参考に、自分にあったタイプの退職代行サービスを選びましょう。

退職代行を使うか迷ったら
キャリアコンサルタントへ相談!

「仕事辞めたいけど、勢いで辞めて後悔しないかな…」
「退職代行を使って、その後のキャリアに影響するのが怖い」

こんな風に悩んでいる人は、ぜひキャリアコンサルタントへの相談もご検討ください。

キャリアコンサルタントとは、人生全体を見据えた中長期的なキャリア設計や、転職等について相談できるキャリアの専門家です。

専門家へ今の仕事の悩みを相談することで、これからのキャリア設計を明確にしつつ、「本当に退職代行を使う必要があるのか」を客観的に考えることができます。

キャリアバディ」なら、オンラインですぐに相談できる専門家を探すことができるため、今の仕事に限界を感じている人や、退職に悩んでいる人は是非ご利用ください。

\退職や転職の相談はこちら!/

目的に応じたサービスの特徴で選ぶ

続いて、目的に応じたサービスの特徴で選びましょう。

退職代行サービスといっても、各業者によってその特徴や強みは以下のように異なります。

退職代行サービスごとに異なる特徴
  • 相談形式(対面・オンラインなど)
  • 営業日・営業時間
    (24時間365日対応の有無)
  • 料金(割引の有無などもある)
  • 退職後の転職支援サービス
  • 女性スタッフの在籍有無

上記の特徴について、次の章で各退職代行サービスごとに表形式でわかりやすくまとめているので、ぜひチェックしてください。

サクッと辞めたい人は
安価な退職代行もおすすめ

アルバイトや入社直後など、「サクッと辞めたい」という状況なら、安価な退職代行もおすすめです。

ただし、安すぎる退職代行の中には、以下のようなケースがあるため注意しなければなりません。

  • サービスの質が低い
  • 電話やLINE・メールの返信が遅い
  • 会社と揉めても助けてくれない

そのため、安い退職代行を利用する際は、ぜひ本記事の「札幌でおすすめ安価な退職代行サービス4選」で紹介する実績と信頼性のあるサービスから選ぶようにしましょう。

>安価な退職代行と最安値サービスのまとめ記事はコチラ

あわせて読みたい
安い退職代行は?おすすめサービスの料金ランキングと費用相場を徹底解説 退職代行サービスの利用を検討している人の中には、「できるだけ費用を抑えたい」と考える人も少なくありません。 民間業者や労働組合が運営する退職代行の料金相場はお...

札幌のおすすめ退職代行サービス一覧

札幌の各退職代行サービスの特徴は、下記のとおりです。

スクロールできます
退職代行サービス名運営組織タイプ料金(税込)営業時間女性スタッフ返金保証転職支援その他
退職代行「辞めます株式会社131民間正社員・契約社員・派遣社員:22,000円

アルバイト・パート:12,000円

ナイトワーク:70,000円
※道民割引有り
※対面相談の場合は+5,000円
24時間対応不明有り転職支援有即日対応可能
札幌のみ対面対応可能
道民割引あり
退職代行モームリ株式会社アルバトロス民間正社員:22,000円

アルバイト:12,000円
24時間対応女性スタッフ在籍有り転職支援有即日対応可能
リピート割引(サービス利用後1年以内)
辞めるんですLENIS Entertainment株式会社
(全国統一労働組合と提携)
労働組合と
民間企業が連携
27,000円24時間対応不明不明不明即日対応可能
EXITEXIT株式会社民間20,000円24時間対応不明有り転職支援有即日対応可能
2回目以降何度でも15,000円
退職代行ネルサポネルサポート株式会社

合同労働組合ユニオンネルサポート
労働組合と
民間企業が連携
15,000円不明不明有り転職支援有即日対応可能
退職代行ローキ労働基準調査組合労働組合弁護士保証プラス:19,800円24時間対応不明有り転職支援有即日対応可能

LINE対応
急な退職に伴う「損害賠償請求」「懲戒解雇」は弁護士が直接対応
※追加料金無し
リーガルジャパン日本労働産業ユニオン労働組合19,800円24時間対応不明有り転職支援有即日対応可能

LINE対応
トリケシ日本労働産業ユニオン労働組合19,800円24時間対応不明有り転職支援有即日対応可能

LINE対応
退職代行ガーディアン東京労働経済組合労働組合19,800円不明不明不明不明即日対応可能

退職後も相談無料
退職代行SARABA株式会社スムリエ

退職代行SARABAユニオン
労働組合と
民間企業が連携
24,000円24時間不明有り転職支援有即日対応可能
退職代行サービス辞めナイト
(アディーレ法律事務所 札幌支店)
弁護士法人AdIre法律事務所弁護士ライトプラン(退職意思の伝達メイン):33,000円

フルサポートプラン:77,000円
9:00~22:00
(電話受付時間)
※LINEは24時間受付可能
不明有り
※適用には条件有り
無し2回目以降は税込5,500円引き
弁護士法人みやび弁護士法人みやび弁護士27,500円~77,000円
(対応可能範囲により異なる)
※未払い給与・残業代請求交渉時は別途成功報酬20%が必要
24時間受付対応
(LINE受付)
不明不明不明正式依頼後は即対応可能

退職後も無期限サポート

あらゆる雇用形態に対応可能
弁護士法人ガイア総合法律事務所弁護士法人ガイア総合法律事務所弁護士25,300~77,000円
(対応可能範囲により異なる)
※未払い給与・残業代請求時は別途成功報酬20~30%が必要
不明不明不明不明即日対応可能

あらゆる雇用形態に対応可能
弁護士法人フォーゲル綜合法律事務所弁護士法人フォーゲル綜合法律事務所弁護士25,000~77,000円
(対応可能範囲により異なる)
24時間受付対応
(LINE受付)
不明有り不明即日対応可能

あらゆる雇用形態に対応可能

成功報酬無しで依頼可能
※2025年9月調査時点

上記の退職代行サービスについて、本記事では以下の特徴別にそれぞれ解説していきます。

札幌に支店がある退職代行サービス2選

退職代行を初めて利用する方の中には、「いざという時のために北海道に業者に頼みたい」「できれば直接会って相談したい」という方もいるかと思います。

そこで、まず本章では札幌に支店がある以下の退職代行2社をご紹介します。

北海道に支店がある大手法律事務所退職代行サービス辞めナイト
(アディーレ法律事務所札幌支店)
札幌のオフィスで対面相談が可能退職代行「辞めます!」

それでは、順番にみていきましょう。

退職代行サービス辞めナイト(アディーレ法律事務所札幌支店)│北海道に支店がある大手法律事務所

引用:退職代行サービス辞めナイト公式HP
運営組織弁護士法人AdIre法律事務所
住所【札幌支店所在地】
北海道札幌市中央区北五条西2-5JRタワーオフィスプラザさっぽろ15階
料金(税込)ライトプラン(退職意思の伝達メイン):33,000円
フルサポートプラン(会社との交渉も可能):77,000円
※退職後に発生したトラブル等の対応には別途費用が必要
電話番号【退職代行代表番号】
0120-818-121

【アディーレ法律事務所代表番号】
0120-610-241
営業時間9:00~22:00(土日祝も相談可能)
※LINEは24時間受付可能
女性スタッフの有無不明
返金保証退職できなかった場合は全額返金
※「退職できなかった場合」とは有期雇用契約において、当初の契約期間満了以前に退職できなかった場合
転職支援無し
その他札幌弁護士会所属

相談なら何度でも無料

2回目以降は税込5,500円割引
※2025年9月調査時点

退職代行サービス辞めナイトは、「アディーレ法律事務所」が提供する弁護士対応の退職代行サービスです。

退職代行サービス辞めナイトの特徴

札幌市内に店舗があるため直接弁護士に相談できる点がメリットで、納得できるまで何度でも無料で相談をすることができる点が特徴です。

プランは「ライトプラン」と、「フルサポートプラン」の2種類が用意されており、特に「フルサポートプラン」は弁護士運営ならではの「交渉対応」が特徴です。

有給取得や未払い給与・最終給与の請求、不当な要求への対応など、相談者に代わって幅広い交渉を任せられるので、「トラブルを避けつつ金銭交渉をして退職したい」という方にとって心強い存在といえるでしょう。

Googleマップでは退職代行に関するクチコミは見当たらなかったものの(2025年9月調査時点)、「安心させてもらえた」「経験豊富な弁護士が対応してくれた」など、アディーレ法律事務所札幌支店の対応の良さに関する声が多数投稿されていました。

退職戦略室 編集部(キャリアコンサルタント)

アディーレ法律事務所は全国各地に支店を持つ弁護士法人です。

相談は電話やLINEで完結できますが、札幌にも支店があるため「直接弁護士に会って相談したい」という人に特におすすめの退職代行サービスといえます。

退職代行サービス辞めナイトはこんな人におすすめ
  • 札幌で対面で退職代行の相談をしたい人
  • 未払い給与や残業代の請求交渉を依頼したい人

まずは無料相談を予約!

退職代行「辞めます!」│札幌で対面相談が可能

引用:退職代行「辞めます!」公式HP
運営組織株式会社131
住所【札幌オフィス(対面相談場所)】
札幌市中央区南14条西7丁目3-2 ステージ行啓1階
料金(税込)正社員、契約社員、派遣社員:22,000円(道民割引価格:20,000円)
アルバイト、パート:12,000円(道民割引価格:10,000円)
ナイトワーク:70,000円(道民割引価格:50,000円)
※対面相談の場合は+5,000円(ナイトワークの対面相談は無料)
電話番号【札幌オフィス】
011-688-6800
営業時間24時間対応
女性スタッフの有無不明
返金保証全額返金保証制度有り
※詳細は要問合せ
転職支援転職支援有り
その他即日対応可能・対面相談可能

道民割引あり

同社における部屋探しの賃貸仲介手数料無料
※2025年9月調査時点
※道民割引適用条件は「北海道内に在住」または「勤務者」

退職代行「辞めます」は、札幌に本社を構える「株式会社131」が運営する民間の退職代行です。

「辞めます!」の特徴

「辞めます!」の運営元は民間事業者ですが、弁護士法人・税理士事務所・社会保険労務士法人の監修を受けており、安心して利用できる体制が整っています。

札幌にオフィスがあるので、対面相談ができるのはもちろん、北海道在住者や道内で働いている方を対象とした「道民割引」があるのが大きな特徴です。

道民割引は、正社員やアルバイトなら通常料金から2,000円オフ、ナイトワークなら20,000円オフといった割引が受けられます。

さらに、運営元の株式会社131は不動産事業も手がけており、退職に伴う部屋探しの際には賃貸仲介手数料が無料になるといったサービスも提供しています。

株式会社131のGoogleマップでは件数は少ないものの、退職代行に関して「対面で相談できるのがとても安心できたし、料金も良心的だった」といったクチコミがみられました。

退職戦略室 編集部(キャリアコンサルタント)

北海道在住の人であれば割引価格で相談できるため、札幌におけるおすすめの退職代行サービスのひとつといえます。

ただし、対面相談時には5,000円の追加費用が発生するため、注意しておきましょう。

退職代行「辞めます!」はこんな人におすすめ
  • 札幌で対面で退職代行の相談をしたい人
  • 退職後に引っ越しを考えている人

まずは無料相談を予約!

札幌でおすすめの安価な退職代行サービス4選

退職代行サービスを依頼する際に重要になるのは、「利用料金」と「退職に伴う交渉の対応有無」です。

特に、残っている有給休暇の消化交渉や未払い賃金の支払い交渉を代行したい場合は、労働組合か弁護士に依頼する必要があります。

そこで、ここからは「価格をなるべく抑えつつ、会社との交渉に関するサポートも受けたい」という方におすすめの「労働組合運営×リーズナブル」な退職代行サービスをご紹介します。

一律15,000円の非常にリーズナブルな利用料金退職代行ネルサポ
サポート充実の法適合労働組合退職代行ローキ
最短30分で退職可能&分割払いも出来るリーガルジャパン
クチコミ高評価の安価な退職代行トリケシ

それぞれ順番にサービスの解説をしていきます。

>安価な退職代行サービスと最安値はこちらの記事で徹底解説

あわせて読みたい
安い退職代行は?おすすめサービスの料金ランキングと費用相場を徹底解説 退職代行サービスの利用を検討している人の中には、「できるだけ費用を抑えたい」と考える人も少なくありません。 民間業者や労働組合が運営する退職代行の料金相場はお...

退職代行ネルサポ│一律15,000円とリーズナブル

退職代行ネルサポ公式HP
引用:退職代行ネルサポ公式HP
運営組織ネルサポート株式会社

合同労働組合ユニオンネルサポート
※労働組合と民間企業が連携
住所【ネルサポート株式会社】
京都府八幡市八幡源氏垣外10-2

【合同労働組合ユニオンネルサポート】
京都府八幡市八幡科手7-10 
料金(税込)15,000円
電話番号075-600-2965
営業時間電話:9:00~19:00
LINE:電話より遅い時間も可能
※2025年9月22日電話にて確認済み
女性スタッフの有無不明
返金保証退職できなかったら全額返金
転職支援15,000円 不明 不明 有り 転職支援有
その他弁護士監修
即日対応
※2025年9月調査時点

退職代行ネルサポは、ネルサポート株式会社と合同労働組合ユニオンネルサポートが連携して運営する退職代行サービスです。

退職代行ネルサポの大きな魅力は、税込15,000円という料金設定です。

退職手続きに関しては人事のプロによる円満退社サポートを受けることができ、追加費用も一切かからないため、初めて退職代行を利用する方でも安心して依頼できます。

また、退職代行ネルサポでは、退職についての悩みを退職心理カウンセラーに相談することが可能です。

退職前だけでなく、退職後も回数無制限で相談できるので、不安や疑問をその都度解消することができるでしょう。

ここで、退職代行ネルサポの実際のクチコミをご紹介します。

利用者のクチコミ

理由を伏せて退職したが、特に追求されずトラブルなく退職できました。

会社から引き止められていたが、有給も取得して無事に退職できたので、もっと早く退職代行サービスのことを知りたかったです。

退職代行依頼後は、会社からの連絡もなく、貸与物も郵送でやり取りできました。

退職戦略室 編集部(キャリアコンサルタント)

ネルサポは安価な料金と手厚いサポートを両立させている退職代行サービスといえるでしょう。

退職代行ネルサポはこんな人におすすめ
  • 安価に退職代行を依頼したい人
  • まずは退職に関する悩みを聞いて欲しい人

まずは無料相談を予約!

退職代行ローキ│サポート充実の法適合労働組合

退職代行ローキ公式HPイメージ
引用:退職代行ローキ公式HP
運営組織労働基準調査組合
住所【北区営業所】
大阪市北区梅田1丁目1番3号大阪駅前第3ビル25階

【西区本店】
大阪市西区新町1丁目14番39号
料金(税込)退職代行(弁護士保証プラス):19,800円

傷病手当金サポート:25,000円(追加料金なし)
電話番号06-4400-2617
営業時間24時間対応
女性スタッフの有無不明
返金保証退職できなかった場合は全額返金
転職支援転職支援サービス有り
その他法適合組合認定の労働組合が運営

急な退職に伴う「損害賠償請求」「懲戒解雇」は弁護士が直接対応
 (追加料金無し)
顧問弁護士:水田竜馬弁護士(アスカ法律事務所)
即日対応可能
LINE対応
後払い可能
クリニックとの提携あり
失業保険の無料サポートあり
退職後の書類が届くまで無料サポートあり
キャリアバディ」と提携あり
※2025年9月調査時点

退職代行ローキは、大阪府労働委員会から法適合の認定を受けた「労働基準調査組合」が運営する退職代行サービスです。

退職代行ローキの特徴

退職代行ローキの最大の強みは、「万が一の事態にも弁護士が対応してくれる」という安心感です。

退職にあたって会社から「損害賠償請求」や「懲戒解雇」をされそうになった場合でも、追加費用なしで弁護士が直接対応してくれます。
※急な退職が原因の損害賠償に限定

さらに、サポート体制も手厚く、退職時に感じやすいさまざまな不安を幅広くカバーしてくれる点も大きな魅力です。

退職代行ローキのサポート体制
  • やり取りはLINEで完結。早朝でも深夜でも1分以内に返信がもらえる
  • クリニックとの提携により、診療・診断書取得も迅速に対応してもらえる
  • 英語圏、中国、ベトナム、フィリピン、ブラジルなど外国籍の方にもマルチランゲージでLINE対応
  • 提携サービス『キャリアバディ』で今後のキャリア相談ができる

そのため、「退職の手厚いサポートが欲しい」「万が一訴えられた時が不安」という方には、特にオススメの退職代行サービスといえるでしょう。

ここで、退職代行ローキの実際のクチコミをご紹介します。

利用者のクチコミ

親身な対応と迅速なやり取りに救われました。

有給消化の件も会社と交渉してもらえました。

欲しい書類の交渉や郵送方法の案内もあって助かりました。

退職戦略室 編集部(キャリアコンサルタント)

退職代行ローキは安価な利用料金にも関わらず、法適合の労働組合による手厚いサポートを受けられる点が特徴です。

損害賠償の際には、「顧問弁護士が直接対応」をしてくれる点も他退職代行には見られない特徴で、安心して依頼できるサービスといえます。

退職代行ローキはこんな人におすすめ
  • サポートの手厚い退職代行に依頼したい人
  • もしも損害賠償などの法的対応をされた場合は弁護士に助けてほしい人

まずは無料相談を予約!

リーガルジャパン│最短30分で退職可能&分割払いも出来る

リーガルジャパン公式HPイメージ
引用:リーガルジャパン公式HP
運営組織日本労働産業ユニオン
住所東京都渋谷区渋谷2-19-15宮益坂ビルディング609
料金(税込)19,800円(正社員・パート問わず)
※あと払いの場合:22,000円
電話番号050-1746-3034
営業時間24時間対応
女性スタッフの有無不明
返金保証退職できなかったら全額返金
転職支援転職支援有り
その他監修弁護士:幸谷 泰造(市ヶ谷東法律事務所 代表弁護士)

即日対応可能

LINE対応

必要書類の受け取りサポートあり
※2025年9月調査時点

リーガルジャパンは、労働組合である日本労働産業ユニオンが運営する退職代行サービスです。

リーガルジャパンの特徴

リーガルジャパンは対応のスピード感が大きな魅力で、退職はなんと「最短30分」で確定するのが特徴です。

また、料金は雇用形態を問わず一律19,800円とリーズナブルで、分割払い(3~最大24回)にも対応しています。

さらに、リーガルジャパンでは離職票などの必要書類の受け取りサポートや、失業保険の案内などの退職後のアフターフォローも用意されている点も、相談者にとって心強いポイントといえるでしょう。

ここで、リーガルジャパンの実際のクチコミをご紹介します。

利用者のクチコミ

担当のオペレーターの方が親切でした。

退職後のアフターフォローがあったから安心しました。

サービス料金がリーズナブルでした。

退職戦略室 編集部(キャリアコンサルタント)

退職代行の実施スピードがウリのサービスのため、「今すぐに辞めたい!」と限界を案じている人におすすめです。

リーガルジャパンはこんな人におすすめ
  • 退職代行の「実施スピード」を重視している人
  • 手元にお金がないので分割払いにしたい人

まずは無料相談を予約!

トリケシ│クチコミ高評価の安価な退職代行

トリケシ公式HPイメージ
引用:トリケシ公式HP
運営組織日本労働産業ユニオン
住所東京都渋谷区渋谷2-19-15宮益坂ビルディング609
料金(税込)19,800円(追加料金なし)
※あと払いの場合:22,000円
電話番号050-1746-3034
営業時間24時間対応
女性スタッフの有無不明
返金保証全額返金保証有り
※申し込みから1か月以内に退職できなかった場合
転職支援転職サポート有り
その他監修弁護士:幸谷 泰造(市ヶ谷東法律事務所 代表弁護士)

即日対応可能(当日の朝に依頼してもOK!)

LINE対応

必要書類の受け取りサポートあり
※2025年9月調査時点

トリケシは、労働組合の「日本労働産業ユニオン」が運営する退職代行サービスです。

トリケシの特徴

トリケシの魅力は、決済方法がクレジットカード・モバイル決済・コンビニ決済など幅広く対応していることに加え、「あと払い」も可能な点が挙げられます。

「あと払い」の場合は退職が成立してから料金を支払うので、「先に料金を払って辞められなかったらどうしよう」という不安を避けて利用したい方にもおすすめです。

また、トリケシのGoogleマップのクチコミ件数は219件で評価は☆4.8と、高い評価を獲得しているのも特徴です。
(2025年9月調査時点)

実際にトリケシを利用した人のクチコミの一例は以下の通りです。

利用者のクチコミ

当日の朝連絡したのですが、すぐに対応してもらえました。

初めてで不安だったが、丁寧な対応をしてもらえました。

すべての手続きがLINEでできて助かりました。

退職戦略室 編集部(キャリアコンサルタント)

退職代行トリケシは、リーガルジャパンと同じ「日本労働産業ユニオン」が運営しており、安定した退職代行の実施が期待できます。

トリケシはこんな人におすすめ
  • 退職完了後に、利用料金を後払いしたい人

まずは無料相談を予約!

札幌でおすすめの王道の退職代行サービス5選

退職代行サービスは基本的にLINEやメール、電話等で依頼が完結するため、札幌・北海道の会社にこだわる必要がありません。

そのため、「退職代行といえばココ!みたいな王道のサービスが知りたい」という方も少なくありません。

そこで、ここからは知名度や実績の豊富な以下の退職代行サービスをご紹介します。

年間2万件以上の対応実績退職代行モームリ
運営歴25年以上の労働組合が運営退職代行ガーディアン
退職代行のパイオニア的存在EXIT
提携労働組合による交渉が可能!辞めるんです
銀聯カード等の幅広い支払方法に対応可能退職代行SARABA

王道の退職代行サービスを押さえておきたいという方は、ぜひチェックしてみてください。

退職代行モームリ│年間2万件件以上の対応実績

退職代行モームリ公式HPイメージ
引用:退職代行モームリ公式HP
運営組織株式会社アルバトロス
住所東京都品川区西五反田3-6-32 TERRACE SITE GOTANDA 2階
料金(税込)正社員・契約社員・派遣社員:22,000円

アルバイト・パート:12,000円
※モームリあと払い可能(手数料3,000円)
※1年以内のリピート時は50%割引
(アルバイトの場合のリピート割引は2,000円引き)
電話番号0120-72-5502
営業時間24時間対応
女性スタッフの有無女性スタッフ在籍
返金保証退職できなかったら全額返金
転職支援転職サポート有り
その他監修弁護士:梶田潤弁護士(オーシャン綜合法律事務所)・佐藤秀樹弁護士(弁護士法人みやび)

即日対応可能

提携サービス多数
※2025年9月調査時点

退職代行モームリは、「株式会社アルバトロス」が運営する民間の退職代行サービスです。

モームリの特徴

退職代行モームリでは、以下のように相談者が透明性が高く安心できるサービスの提供を掲げている点が特徴のひとつです。

実績があるから・有名だからで選んでも実際に対応をする人にやる気が無ければ、依頼者の気持ちはないがしろになります。
なので私たちは、誰がやるかを明確にし、企業から逃げも隠れもしません。会社情報も担当の情報も最大限開示し、皆様が安心して我々にお任せできるような退職代行サービスを提供いたします。

引用:退職代行モームリ公式HP

公式YouTubeチャンネルでは、相談者にヒアリングをする様子や会社とやり取りをする様子も投稿されており、安心感のあるサービス提供にこだわっている姿勢がうかがえます。

実際に、累計4万件以上の事例に対応してきた実績を持ち、年間2万件以上の退職を確定させている、退職代行の最大手サービスのひとつといえるでしょう。

さらに、退職代行モームリには提携企業が多く、以下のように幅広いサービスを提携価格で利用できるのも大きな魅力となっています。

退職代行モームリの提携サービスの一例
  • 制服返却のための宅配クリーニング
  • 部屋探しや引っ越し
  • 各種クリニックの受診
  • スキル習得支援

実際に退職代行モームリを利用した人のクチコミの一例を以下に紹介します。

利用者のクチコミ

24時間対応で、夜中も対応してもらえて安心して利用できました。

とても丁寧かつスムーズに退職代行をしてもらいました。

精神的負担を減らして退職できたので助かりました。

退職戦略室 編集部(キャリアコンサルタント)

モームリはSNSが話題になることも多く、東京では広告トラックが走っているため、非常に知名度の高い退職代行サービスです。

知名度が高い分、こなしてきた依頼数は他社に比べると多く、「実績豊富な会社に依頼したい」と考えている人におすすめの退職代行サービスです。

退職代行モームリはこんな人におすすめ
  • 実績豊富な会社に依頼したい人
  • 丁寧な対応をして欲しい人

まずは無料相談を予約!

退職代行ガーディアン│運営歴25年以上の労働組合が運営

退職代行ガーディアン公式HPイメージ
引用:退職代行ガーディアン公式HP
運営組織東京労働経済組合
住所東京都新宿区四谷1-15アーバンビルサカス8 B棟1階3号室
料金(税込)19,800円(追加料金なし)
電話番号不明
営業時間不明
女性スタッフの有無不明
返金保証無し
転職支援無し
その他法適合組合認定の労働組合が運営
即日対応可能
退職後も相談無料
※2025年9月調査時点

退職代行ガーディアンは、法適合認定を受けた「東京労働経済組合」が運営するサービスです。

退職代行ガーディアンの特徴

東京労働経済組合の運営歴は25年を超えており、様々な事例から培われた豊富なノウハウを持っているため、安心して退職代行を依頼できます。

実際に退職代行ガーディアンの公式Xでは、退職代行サービスから相談者の会社へ電話かけると「無断欠勤を理由に懲戒解雇を宣言された」というケースや「1回目は退職を断られた」という難しい内容にも対応した例が複数紹介されています。

ここで、退職代行ガーディアンを実際に利用した人のクチコミをご紹介します。

利用者のクチコミ

返信も手続きも迅速でスピーディーに対応してもらえました。

当日中に対応してもらえたので助かりました。

残業代や有給消化の交渉も安心して任せられました。

退職代行ガーディアンはこんな人におすすめ
  • 歴史のある労働組合に退職代行を依頼したい人
  • 交渉不要で、とにかく退職を伝えて欲しい人

まずは無料相談を予約!

EXIT│退職代行のパイオニア的存在

退職代行EXIT公式HPイメージ
引用:EXIT公式HP
運営組織EXIT株式会社
住所東京都渋谷区神南1-11-4 FPGリンクス神南 5階
料金(税込)20,000円(追加料金なし)
※2回目以降は何度でも15,000円
電話番号0120-963-414
営業時間24時間対応
女性スタッフの有無不明
返金保証全額返金保証
転職支援転職サポート有り
その他弁護士監修

即日対応可能
※2025年9月調査時点

民間事業者の「EXIT株式会社」が運営する退職代行EXITは、「退職代行」という領域を切り開いたパイオニアです。

EXITの特徴

EXITのサービスはNHK、TBS、フジテレビ、日本経済新聞、朝日新聞など、これまでに多くの媒体で取り上げられており、業界内でも知名度の高い存在となっています。

代表の新野俊幸氏は、自身が会社を退職する際に苦しんだ経験から、「退職で苦しむ人をなくしたい」という思いで、退職代行を日本に広めている人物です。

また、公式HPでは「サービスに不満があれば代表個人宛にDMをしても構わない」と明言されており、退職代行会社の代表として、新野氏の責任感の強さとサービスへの自信が主張されているのも大きなポイントです。

退職代行を使うことに不安のある方や、「怪しいサービスに依頼して後悔したくない」という方にとって、非常に心強いサービスといえるでしょう。

実際にEXITを利用した人のクチコミを以下にご紹介します。

利用者のクチコミ

即日辞めることができました。

価格が安く、プランもわかりやすかったです。

退職に関してわからないことを聞いたら、なんでも答えてくれました。

退職戦略室 編集部(キャリアコンサルタント)

EXITは退職代行のパイオニアとしての実績と信頼のあるサービスです。

労働組合や弁護士とは違い、会社との「交渉」はできませんが、これまでの豊富なノウハウを活かし、退職希望者のサポートをしてくれるでしょう。

EXITはこんな人におすすめ
  • 実績・ノウハウの豊富な退職代行に依頼したい人
  • 大手の退職代行に依頼したい人

まずは無料相談を予約!

辞めるんです│提携労働組合による交渉とスピード感が強み

辞めるんです公式HP
引用:辞めるんです公式HP
運営組織LENIS Entertainment株式会社
(全国統一労働組合と提携)
住所東京都港区海岸3丁目7-18 ALTO-B1101
料金(税込)27,000円
電話番号03-6279-3967
営業時間24時間対応
女性スタッフの有無不明
返金保証無し
転職支援無し
その他労働組合と提携

後払い可能
顧問弁護士:松本理平弁護士(青山北町法律事務所)

即日対応可能
※2025年9月調査時点

辞めるんですは、LENIS Entertainment株式会社が全国統一労働組合と提携して運営する退職代行サービスです。

辞めるんですの特徴

相談はLINEで24時間いつでも無料で受け付けており、即日対応してもらえるスピード感も魅力で、なんと退職手続きまで最短10分で対応してもらうことができます。

サービスを提供するLENIS Entertainment株式会社のGoogleマップに投稿されたクチコミ件数は少ないものの「親身に寄り添ってくれてとても満足できた」といった声が見られました。

また、実際にLINEで「パワハラ・セクハラが辛い」と相談した際、『寄り添うような非常に優しい声をかけていただけました。』という利用者の声もありました(退職戦略室の独自調査)。

退職戦略室 編集部(キャリアコンサルタント)

辞めるんですの利用料金は27,000円とやや高めではあるものの、自身でも退職代行を運営している松本理平弁護士が顧問弁護士を務めているため、安心して利用することができるでしょう。

辞めるんですはこんな人におすすめ
  • 退職代行のスピードを重視している人

まずは無料相談を予約!

退職代行SARABA│銀聯カード等の幅広い支払方法に対応可能

退職代行SARABA公式HP
引用:退職代行SARABA公式HP
運営組織株式会社スムリエ

退職代行SARABAユニオン
住所福岡県田川郡香春町中津原1533-30
料金(税込)24,000円
電話番号0120-987-776
営業時間24時間対応
女性スタッフの有無不明
返金保証退職できなかったら全額返金
転職支援転職サポート有り
その他労働組合と民間企業が連携して運営

即日対応可能(※休日や深夜でも可能な限り対応)

回数無制限で相談可能(無料)
※2025年9月調査時点

退職代行SARABAは、株式会社スムリエと労働組合である「退職代行SARABAユニオン」が連携して運営しており、会社に対して有給休暇や未払い給料の交渉ができる点が特徴です。

退職代行SARABAの特徴

幅広い支払い方法に対応している点も強みの一つで、マスターカードやビザカードのほかに、銀聯カードやディスカバーカードにも対応しています。

また、退職代行SARABAの公式HPでは、「今まで退職できなかったことは一件もありません」と明言されており、万が一退職できなかった際は全額返金にも対応しているため、安心して任せることができるでしょう。

実際に退職代行SARABAを利用した人のクチコミは以下の通りです。

利用者のクチコミ

わからないことをすべて聞いてもらえたおかげで、退職を決意することができました。

当日の朝からすぐに対応してもらえました。

退職代行SARABAはこんな人におすすめ
  • 有給消化の交渉を任せたい人

まずは無料相談を予約!

あわせて読みたい
【厳選】おすすめ退職代行サービス14社を徹底比較!選び方のコツ・特徴・料金を徹底解説 労働者には法律で「退職をする権利」が認められていますが、実際には簡単に会社を辞められないケースも多々あります。 例えば、日常的なハラスメントによって上司に伝え...

札幌でおすすめの弁護士運営の退職代行サービス3選

退職代行を検討している方の中には、有給消化や未払い給与・残業代の請求だけでなく、訴訟対応や会社とのトラブルに悩んでいる方もいるでしょう。

中には、「ハラスメントに対する損害賠償を請求して辞めたい」と考えている人もいるようです。

そこで本章では、損害賠償請求や懲戒解雇を含め、様々な法的トラブルへの対応が可能な「弁護士運営」のおすすめ退職代行サービスを解説していきます。

サービス業を手本とした相談しやすい雰囲気が特徴弁護士法人みやび
あらゆる雇用形態や職種の退職代行を依頼可能弁護士法人ガイア総合法律事務所
追加費用・成功報酬なしの明瞭な料金プラン弁護士法人フォーゲル綜合法律事務所

弁護士の力を借りてスムーズな退職をしたいという方は、ぜひご確認ください。

>弁護士のおすすめ退職代行の徹底比較記事はコチラ

あわせて読みたい
【厳選】弁護士運営のおすすめ退職代行9選を徹底比較!安さランキングや失敗しない選び方も解説 「退職を申し出ても辞めさせてもらえない」「精神的に限界なので今すぐに退職したい」 このように悩んでいる退職希望者にとって、退職代行サービスは迅速かつ確実に会社...

弁護士法人みやび│サービス業を手本とした相談しやすい雰囲気が特徴

弁護士法人みやび公式HPイメージ
引用:弁護士法人みやび公式HP
運営組織弁護士法人みやび
住所東京都港区東新橋1丁目1-21今朝ビル5階
料金(税込)27,500円プラン:会社員向け

55,000円プラン:公務員も対応可能

77,000円プラン:自衛隊・業務委託・会社役員にも対応可能
※会社との交渉や損害賠償請求への対応は55,000円プランから対応

【オプション費用】
残業代・退職金請求の交渉により回収した場合、回収額の20%が成功報酬として必要
電話番号0120-977-727
営業時間LINE受付は24時間対応
女性スタッフの有無不明
返金保証無し
転職支援無し
その他第一東京弁護士会所属

退職後の書類作成サポート無制限

社宅交渉可能

未払給与や有給消化の交渉可能

損害賠償請求の対応可能(裁判は別途)
※2025年9月調査時点

弁護士法人みやびは、公務員・医療・IT・運送業など様々な業界から累計25,000件を超える相談を受けている実績ある退職代行サービスです。

弁護士法人みやびの特徴

弁護士が会社と直接交渉を行うため、有給休暇の消化や残業代・退職金・未払い給与の請求はもちろん、パワハラやセクハラに関する損害賠償請求も依頼できます。

弁護士法人でありながら、退職代行に関する手続きはすべてオンラインで完結するため、北海道・札幌在住の人でも問題なく利用できる点も大きなメリットです。

また、弁護士法人みやびでは、「弁護士業界特有の『固い』『重い』イメージを払拭したい」という想いから、サービス業を手本にしたスタンスや行動が心がけられています。

「弁護士に相談するのはハードルが高い…」と感じる方も、気軽に利用しやすいのが弁護士法人みやびならではの特徴といえるでしょう。

弁護士法人みやびの実際のクチコミは以下の通りです。

利用者のクチコミ

退職させてもらえず困っていた会社をあっさりと辞めることができました。

公務員だったのですが、スムーズに対応してもらえました。

迅速な対応のおかげで、すぐに次の行動に移ることができました。

退職戦略室 編集部(キャリアコンサルタント)

弁護士法人みやびでは有給消化や未払給与請求などの各種交渉を任せられることに加え、損害賠償まで対応可能です。

在職強要が激しいブラック企業でも、弁護士からの退職代行にはあっさり応じるケースも珍しくないため、スムーズに辞めたい人にもおすすめといえるでしょう。

弁護士法人みやびはこんな人におすすめ
  • 有給消化や未払給与請求の交渉をして欲しい人
  • 退職に伴う法的トラブルを相談をしたい人
  • ハラスメントに対して損害賠償を請求したい人

まずは無料相談を予約!

弁護士法人ガイア総合法律事務所│あらゆる雇用形態や職種の退職代行を依頼可能

弁護士法人ガイア総合法律事務所公式HPイメージ
引用:弁護士法人ガイア総合法律事務所公式HP
運営組織弁護士法人ガイア総合法律事務所
住所東京都港区新橋3丁目2番3 千代川ビル6階
料金(税込)25,300円プラン(※):公務員・業務委託・役員は対応不可

55,000円プラン:自衛隊員・業務委託・会社役員は対応不可

77,000円プラン:あらゆる働き方に対応
※25,300円プランは「退職を伝えるのみ」の対応

▽オプション
未払給与請求の交渉を行った場合、回収額の20%~30%分の追加支払い(成功報酬)が必要
電話番号03-5511-4555
営業時間LINE受付は24時間対応
女性スタッフの有無不明
返金保証無し
転職支援無し
その他東京弁護士会所属

即日対応可能

会社との各種交渉が可能

アフターフォローあり
※2025年9月調査時点

弁護士法人ガイア総合法律事務所は、弁護士対応の退職代行サービスを提供している弁護士事務所です。

弁護士法人ガイア総合法律事務所の特徴

弁護士法人ガイア総合法律事務所の大きな特徴は、「今やめるなら損害賠償請求すると言われた」「会社名義の家に住んでいる」という難しいケースであっても、法律に則って適切に対応してもらえる点です。

また、55,000円(税込)のプランを選べば、「退職書類が届かない」といったトラブルが起きた際も、会社との間に入って対応してもらえるので、退職希望者は安心して依頼をすることができるでしょう。

なお、Googleマップでは「退職代行」に関するクチコミは見当たりませんでしたが、「親切な方が多く、とても心強かった」という、弁護士法人ガイア総合法律事務所の対応の親切さに関するクチコミが投稿されていました。 

退職戦略室 編集部(キャリアコンサルタント)

弁護士法人ガイア総合法律事務所に退職代行を依頼すれば、会社との交渉が必要になった場合でも非弁行為になる心配がないので、安心して任せられます。

ただし、25,300円の最安プランは「退職意思を伝えるのみ」で交渉やアフターフォローは非対応となるので、注意しておきましょう。

弁護士法人ガイア総合法律事務所はこんな人におすすめ
  • 退職の難易度が高いと感じている人
  • 会社に借金がある人
  • 社宅を借りているので辞められないと悩んでいる人

弁護士法人フォーゲル綜合法律事務所│追加費用・成功報酬なしの明瞭な料金プラン

フォーゲル綜合法律事務所公式HPイメージ
引用:弁護士法人フォーゲル綜合法律事務所公式HP
運営組織弁護士法人フォーゲル綜合法律事務所
住所【南森町事務所】
大阪府大阪市北区天神橋2-4-17千代田第一ビル5階
料金(税込)円満退職スタンダード:25,000円

円満退職あんしんプラス:55,000円

業務委託解消スタンダード:55,000円

業務委託解消あんしんプラス:110,000円

公務員退職あんしんプラス(みなし公務員も含む):55,000円
※すべて追加料金、成功報酬なし
電話番号0120-542-421
営業時間LINE受付は24時間対応
女性スタッフの有無不明
返金保証退職できなかったら全額返金
転職支援無し
その他大阪弁護士会所属

即日対応可能

各種未払い金の請求、有給消化の交渉可能
※2025年9月調査時点

弁護士法人フォーゲル綜合法律事務所の退職代行は、弁護士が会社へ直接対応を行うサービスです。

弁護士法人フォーゲル綜合法律事務所の特徴

会社への通知内容に関する打ち合わせは、YouTubeチャンネル「弁護士タケハラ退職代行ちゃんねるも運営する弁護士が担当するため、安心して相談できるでしょう。

さらに、追加費用や成功報酬なしの明瞭なプラン設計も魅力のひとつです。

【弁護士法人フォーゲル綜合法律事務所の退職代行プラン例】

利用プラン円満退職スタンダード円満退職あんしんプラス公務員退職
あんしんプラス
利用料金(税込)25,000円55,000円55,000円
退職代行対応可能対応可能対応可能
本人・親族への連絡拒否対応
退職書類の請求
有給休暇の消化交渉
未払い残業代請求
手渡し給与の振込交渉
アフターフォロー
(退職日から60日間)
退職金請求対応不可
社宅退去仲介
借入金返済交渉
業務中の損害交渉
給与の支払い督促
損害賠償請求への対応
国家公務員の
退職交渉
対応不可
※2025年9月調査時点

上表のように、プランごとに対応可能範囲が細かく分けられているので、自分の雇用形態や働き方、依頼したい内容に合わせて最適な退職代行プランを依頼するようにしましょう。

フォーゲル綜合法律事務所の退職代行を、実際に利用した人のクチコミを一部ご紹介します。

利用者のクチコミ

弁護士の退職代行の中でも金額が安くて助かりました。

すべてLINEでやり取りできるのがよかったです。

終始丁寧な対応でありがたかった。

退職戦略室 編集部(キャリアコンサルタント)

弁護士に依頼すると、基本的に金銭回収時(未払い給与や退職金)には別途成功報酬が必要になりますが、フォーゲル綜合法律事務所では追加費用が掛からない点が最大の魅力といえるでしょう。

フォーゲル綜合法律事務所はこんな人におすすめ
  • サポートが手厚い弁護士に退職代行を依頼したい人
  • 未払給与や残業代の請求をしたいが、できるだけ安く依頼したい人

まずは無料相談を予約!

札幌で退職代行サービスを使う前に立ち止まるべき人の特徴

退職代行を使えば、直接会社の上司と話す必要なく、すぐに辞められるため非常に便利なサービスといえるでしょう。

ですが、「退職代行にはリスクもあるし、本当に使っていいのだろうか」と決めかねている方もいらっしゃるでしょう。

もし、以下へ1つでも当てはまるなら、退職代行サービスを使う前に改めて立ち止まった方がいいでしょう。

札幌で退職代行サービスを使う前に
立ち止まるべき人の特徴
まだ一度も退職を申し出ていない人

まずは直属の上司や人事に自分の意思を伝えることで、話し合いによって円満に解決できる場合があります。

残念ながら「円満退職」といかない場合であっても、退職届やメールなどで退職意思を示すことで、正社員の場合は会社の同意が無くても最短2週間で退職を成立させることが可能です。

衝動的に退職代行を使おうとしている人

感情的に退職代行で辞めてしまうと、後から「やはり直接話すべきだった」と後悔する可能性があります。

もしも狭い業界内で転職を考えている場合、その後のキャリアに悪影響が出る可能性もゼロではありません。

もしも心身の余裕がある場合は、まずは自力退職を試みる方がおすすめです。

退職後のキャリアが定まっていない人

退職後の就職先が決まっていない状況の場合、経済的にも精神的にも不安定になるリスクがあります。

そのため、可能な限り転職先の内定を確保したうえで、退職代行の利用を検討するようにしましょう。

「今の仕事がキツ過ぎて退職後のことまで考えられない!」という場合は、キャリアバディでキャリアコンサルタントに相談をするといいでしょう。

もちろん、心身に重大な不調が出ている場合や、違法行為を受けている場合は、退職代行への相談が適切なケースもあります。

しかし、本来、退職代行を使うべきではないタイミングで利用してしまうと、その後のキャリアに大きな悪影響を与えかねません。

上記に1つでも特徴が当てはまるなら、使用前に立ち止まりましょう。

>退職できない時の対処法はこちらで解説!(社労士監修)

あわせて読みたい
【体験談あり】退職できない悩みと7つの対処方法を解説!それでも辞められない時の最終手段3選も紹介 退職を申し出たのに、会社から「後任が見つかるまで待って欲しい」「いま辞めたら損害賠償を請求する」と言われて、スムーズに退職できないケースがあります。 このよう...
あわせて読みたい
退職代行はやめとけ?使わない方がいい理由と利用すべき人の特徴を解説 現在の職場環境に不満を抱え、退職を考えている方の中には「退職代行サービス」の利用を検討している人も多いでしょう。 しかし、退職代行サービスの選び方を誤ると、想...

札幌の労働環境で退職代行の利用を検討する前にキャリアバディに相談しませんか?

退職代行サービスへ2〜3万円の費用を使うことを検討する際は、まずはキャリアバディにご相談しませんか。

弊社が運営するキャリアバディでは、キャリアの悩みに特化したオンライン相談サービスを提供。国家資格であるキャリアコンサルタント取得者をはじめ、人材業界経験者などのキャリアの専門家に直接相談することができます。

退職代行を使うほど悩んでいる時だからこそ、今の仕事の悩みを専門家へ相談し、今後のキャリア設計を明確にしつつ、そのうえで「退職代行を使う必要があるか」を検討することがおすすめです。

また、会員登録すると利用できるキャリア相談広場では、以下のようにキャリアの専門家に無料・匿名で相談可能です。

退職代行は退職を後押ししてくれる心強いサービスですが、状況によっては転職活動や今後のキャリアに悪影響を及ぼす可能性もゼロではありません。

「勢いで辞めた結果、次の仕事探しに苦戦してより厳しい環境に身を置くことになった…。」という事態を避けるためには、早い段階でキャリアの専門家の力を借りるのが安心です。

今の仕事・職場に悩んでいる人は、「自分は退職代行を使う必要があるか」を含め、今後のキャリアについて専門家に相談しませんか。

\まずは相談するキャリア専門家をここで探す!/

札幌・北海道でおすすめの退職代行まとめ

この記事では、札幌・北海道で利用できるおすすめの退職代行を14社ご紹介してきました。

最後にもう一度、各サービスを一覧でご紹介します。

札幌に支店があるおすすめ退職代行退職代行サービス辞めナイト
(アディーレ法律事務所札幌支店)
退職代行「辞めます!」
札幌でおすすめの安価な退職代行退職代行ネルサポ
退職代行ローキ
リーガルジャパン
トリケシ
札幌でおすすめの王道の退職代行退職代行モームリ
退職代行ガーディアン
EXIT
辞めるんです
退職代行SARABA
札幌でおすすめの弁護士運営の退職代行弁護士法人みやび
弁護士法人ガイア総合法律事務所
弁護士法人フォーゲル綜合法律事務所

また、退職代行を利用することへの迷いや退職後のキャリアに対して不安のある方は、キャリアバディでキャリアコンサルタントに相談することがおすすめです。

キャリアのプロに相談することで、現状と将来のキャリア設計を見直すことで、「退職代行の必要性」についても落ち着いて検討できるようになるでしょう。

>【全国版】おすすめ退職代行の徹底比較はこちら!

あわせて読みたい
【厳選】おすすめ退職代行サービス14社を徹底比較!選び方のコツ・特徴・料金を徹底解説 労働者には法律で「退職をする権利」が認められていますが、実際には簡単に会社を辞められないケースも多々あります。 例えば、日常的なハラスメントによって上司に伝え...
あわせて読みたい
【厳選】弁護士運営のおすすめ退職代行9選を徹底比較!安さランキングや失敗しない選び方も解説 「退職を申し出ても辞めさせてもらえない」「精神的に限界なので今すぐに退職したい」 このように悩んでいる退職希望者にとって、退職代行サービスは迅速かつ確実に会社...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

退職戦略室 編集部のアバター 退職戦略室 編集部 キャリアコンサルタント

退職戦略室では、ネガティブに捉えられがちな「退職」を、キャリアにおける転機ととらえています。

退職という転機を乗り越えるために、会社を辞めるための方法や、おすすめ退職代行サービス、転職やリスキリングに役立つ情報を発信していきます。

おすすめ退職代行サービスはこちらで解説しているので、会社を辞めれずに困っている人は是非ご確認ください。

【退職戦略室 編集部員の保有資格】
・キャリアコンサルタント
・キャリアコンサルティング技能士2級

目次